かっこよくありたい。

かっこよくありたい。

毎日を楽しく生きたい。30代ゲイが、雑多に日常をつづるブログ。

ゲイに生まれて、辛かったこと。

 ボクの彼氏はどこにいる? (講談社文庫)

僕は、物心ついた時にはすでに、好きな男の子がいたタイプのゲイです。

でも、おもしろいのはそのころはまだ、女の子も好きでした。

 

それがなんだか知らないうちに、好みが完全に男性のみになってしまいました。

 

そんな、ゲイの一人として生きてきた30年間の日常生活で、「あぁ、これは辛かったなぁ。」と思うことを、

書いてみたいと思います。

 

①バレたらどうしようという不安を、つねに抱えて生きること。

これに尽きます。子供のころから、お友達は男<女で、とにかく女の子の友達が多かった。そのころのほうが、実は素の自分が出てたのかな。

幼稚園~小学校時代は、ビーズ集め、シール集め、消しゴム集め、かわいい文房具に凝る、女の子だらけのチームの中でおままごとをして一人男の子だったのでお父さん役をやる、など、完全にコッチだった。そのため、周りの男子からは、心無い言葉を言われることもよくあった。

でも、中学に上がるころに、だんだんと女の子と遊ぶこともなくなり、そのころぐらいから男の子の友達が少しできました。そのぐらいの年になると、周りのみんなが大人になってきたからなのかな。

男の子の友達ができ始めると思うのは、バレちゃいけないってこと。

バレたら、また昔のように、嫌な目に合うと思ったんですよね。

そういう気持ちは、今もあって、やっぱり集団の中に入る時が一番苦手で、とにかくバレちゃいけないってことを、どこかで意識してる自分がいます。

 

②好きなものを、好きと言えないこと。

中学、高校とかになると、好きなアイドルとか、歌手とか、芸能人とかができ始めるのだけど、そういうのをあまり言えなかったり。

あとは、その逆で、好きではないものを好きと言わなきゃいけないということもある。

タイプの女性アイドルとか、アダルト女優とか、そういうのを考えておかないと、あれっ?って思われてしまう。もしくは、AVとかそういうの興味ないんです~みたいな設定にする。

 

③ふとした仕草にも気をつかうこと。

初対面の人相手でも、どうしても出てしまって、この人もしかして…って思われることがある。

正直、自分のどの部分に、そういう雰囲気が出てるのかわからないんだけれども、

普通にある程度仲良くなってきた学生時代の友達とかに、そっち系のからかいをされると、あれ?って思ってしまったり。笑 

自分、どこでホゲてたんかな…?みたいな。

bunta1004.hatenablog.com

 

④一番大切な人に、嘘をつき続けること。

家族を欺かなきゃいけないなってことが、とても辛い。

もしかしたら、30年も一緒に生きてきたんだから、そりゃあ気が付いてるかもしれないけど、どうしても言えないや。

一人息子で、小さなころからたくさんの愛を受けて育った。

それなのに、ゲイでした。普通の結婚できません、孫の顔見られません。

っていう事実を突きつけるなんでできないや。

たとえ気が付いていたとしても、それを実際に言われるのと、そうかもしれないって思っているのじゃ全然違うことだから。

bunta1004.hatenablog.com

 

⑤カミングアウトしたらしたで、その後の関係性を維持すること。

実は、高校時代から仲の良かった友人3人には、カミングアウトをしています。

なぜしようと思ったんだろう?今となっては不思議だけれども、

その時は、もう、嘘をつき続けて生きていくのが辛かったんだと思う。

カミングアウトするってことは、秘密を共有するってこと。

解放したほうは、楽だけど、もしかしたらその真実のせいで、

カミングアウトされた相手を傷つけたりすることもあるってことを知りました。

bunta1004.hatenablog.com

 

⑥マイノリティで、色々と自信が持てないこと。

自分自身の性格の問題も大いにあるとは思っているのだけど、

大前提として、自分が世間一般からズレている存在だという認識があって、

色々なことに自信が持てずにいる。

もともとの心配性な性格もあり、新しいことに踏み出したりする勇気が持てずにいること。

 

⑦人に嫌われる、仲間外れにされることに敏感になること。

集団に入ることが苦手なのは、ゲイがばれて、人に嫌われたり、仲間外れにされてしまうことに恐怖心があるから。

社会人になってすぐのころ、30人ぐらいいた同期とは馴染めなかった。

飲み会なんて一度も参加したことが無かったし、そもそもそういう交流を拒んだから。

今の会社に来てからも、やっぱり集団は苦手で、そもそも飲み会とかほぼない会社だけど、同じチームの同僚や、上司にもどう思われてるかをつねに、考えてしまってる。

これでも昔よりは改善したほうだけど、それでもやはり、ふとした時に他人のモノサシで生きてる感がある。

 

⑧将来に対する不安、ロールモデルがないこと。

自分と同じゲイの人たちは、一体どんな生活をしているのだろう??

と思ったことがあります。

今でこそインターネット、SNSの発展で、離れたところの誰かの生活を垣間見ることはできるけれど、やはり、オープンではない世界ではある。

もしもネットを介して出会い、添い遂げる人を見つけられたとしたって、その後の人生のプランがはっきりとしないことは、とにかく不安に思うし、

そういう奇跡にありつける環境がめったにないということ自体が、とても辛い。

 

⑨定期的に鬱状態がおとずれること。

上記のようないくつかの不安を思ったときに、ふと我にかえる瞬間がある。

そんな時、自然と涙が溢れる気持ちになってしまうのは、きっと個人的なものだろうけど、やっぱり辛い。

何かに熱中していないと、とても孤独を感じてしまう。

その分、趣味にのめり込んだりもする。そうすると、周囲が見えなくなってしまう。

 

⑩恋愛に正直になれないこと。

スキになった人が、ノンケだとしたら、どうする??

というか、高確率でそうであるから、辛い。

たとえそうだったとして、気持ちを伝えたときに、余計に辛い思いをするから、

気持ちを伝えられずにいる。

自分に正直になれない恋愛ほど、辛いものはない。

bunta1004.hatenablog.com

 

 

とにかく辛いと感じたことを長々と書き出してみました。

もう、これが普通に感じているから、そこまで意識することも、ここ最近は少なくなりましたが、それでもふとしたことで急に落ち込むことがあります。

 

誰にでも辛いことはあるし、

ゲイとして生まれたことってなにも悪いことばかりでもない?

と思うこともありますがね。笑

bunta1004.hatenablog.com

 

wacci「結」を聞いて。

結

4月6日、

神奈川県民ホールにて行われた、wacci全国47都道府県ツアーのファイナルに、

実は参加してきました。

 

今回のライブはアルバム「群青リフレイン」を引っさげたもので、

アルバム曲はもちろん、定番の「東京」や、ヒット曲「大丈夫」もありの盛沢山。

そしてライブのアンコールに披露されたのが、この「結」。

 

wacciのライブに参加するのは、2度目となりますが、

あいかわらずファンの一体感はすごいし、年齢層も幅広くて、

着実にファンを増やしているなって言うのが伝わってきました。

 

MCを聞いていて思うのだけれども、

彼らには、応援したくなる雰囲気があるんです。

ライブで橋口君が自画自賛していたけれど、本当にいい曲を書くし、

どの曲も粒ぞろいで、捨てておける曲が全然ない。

 

そんななかで、今回の「結」をライブで聞いたときに、とても衝撃を受けたのは、

初めて車のラジオで「東京」を聞いたあのときの感覚と似ていたからだった。

 

bunta1004.hatenablog.com

 

「音楽は、日常に寄り添うもの」

 

というのを体現しているのが彼らだと思うのだけど、

私の心に、思い出とともに刻まれる楽曲が、また一つ増えた。

 

「東京」を初めて聞いたときの衝撃。

その当時の心境もあり、それは忘れられないものになった。

 

人と人の出会い、そしてともに長い時を過ごすことの素晴らしさを、

壮大なサウンドにのせて歌い上げるまさに、名曲。

そして、47都道府県ライブツアーを完走したwacciだからこそ歌える楽曲。

 

このツアーファイナルで初めてこの楽曲を聞けたことを、

とてもうれしく思います。

 

この「結」も、「東京」と同じ。

また新しい、思い出にきっとなります、きっと。

 

youtu.be

♪ wacci「結」

 

身の丈に合った、生活をする。

f:id:bunta1004:20190505010022j:plain

お金がなかなか溜まらないのは、なぜだろう??

 

と、ずっと考えていたんだけれども、

理由はいくつかあって、

 

①入ってくるお金が、もともと少ない。(給料が少ないから)

 

②毎月、固定で消えていくお金が多い。

 

③無駄遣いをしすぎる。

 

色々と考えてみた結果、上記の3つが浮かんできた。

 

①の「入ってくるお金が少ない」については、会社の給料が少ないわけで、

それを変えるには、会社を変えるしかない。

現状の会社では、給料アップは見込めない(昇給がほぼない)から。

 

②の「毎月、固定で消えていくお金」については、生活費にかかわる部分や、返済中の車のローンや奨学金、加入している保険料など。

必須なものが多いので、本当はこの部分を変えるのが一番大きな節約になるのだけど、そう簡単に変えるわけにもいかない部分でもある。

 

そうなってくると、改善点としては、③の「無駄遣いしすぎる」という点だ。

 

今の生活でも、割と無駄遣いしていないほうであるはずなのだけど、、、

って思っていたんだけど、

実のところ、小さな無駄遣いが積み重なっていることに気が付いた。

 

たとえば、コンビニに寄ったりしてしまう。

コンビニに寄ると、ついつい何かしら買ってしまうでしょう。

目的のもの(たとえばお茶)を買おうとしているだけでも、それ以外の新商品のお菓子や、軽食に目が行ってしまう。

これがいけない。

職場に持っていく飲み物は現在、500mlのサーモスをもっていってるけれど、それだけだと足りない&同じものばかりで飽きるので、

毎日、通勤途中のコンビニやスーパーで何かしら調達していた。

まずは、それをやめる。

サーモスとは別に、飲み物を調達するにしても、激安スーパーorドラッグストアで買いだめ、もしくはアマゾンなどで箱買いしておけば、安く仕上がる。

 

他には、趣味を制限する。

趣味にかけるお金って、結構大きかったりする。

サラリーマンだと特に、平日に頑張った分のご褒美的な感じで、自分の好きなものや、

欲しいものをついつい、ぽちってしまったりする。

なんというか、こういう感覚が最近、ゆるゆるに緩み切ってきていたことに気が付いた。

だってさ、時間は有限であり、やりたいことをやらなきゃ人生損するでしょう!?って思ってるところがぶっちゃけあるし、今もそう思ってるんだけど、

あまりに多趣味すぎると、時間、お金の両方が、ただただ奪われていくだけなのだという事実にぶち当たったのが、ここ最近である。

 

僕は、多趣味で色々なものに興味があるのだけど、それにすべて全力投球でお金をかけていたら、確かにお金は無くなるのは当然の結果だな、と思った。

 

 

 

とても難しいのだけど、

身の丈に合った生活をするって言うのは大事なことだなと思う。

身の丈に合った生活ができていれば、お金は溜まる。

使わなければ溜まるんだもの。当たり前だよね。

 

そう考えていくと、②の固定費削減にも通ずる部分があるように思う。

身の丈に合った生活をすれば、大きな固定費も自然と削減できるわけだから。

(例:車を手放す、など)

 

あまりお金の話ばかりするのも嫌なんだけど、

お金があると、生活するうえで気持ちも安心する。

気持ちにゆとりができるから、ある程度真剣に考えることは大事。

 

 

 

マリオデで終わる10連休。

 

THE ART OF SUPER MARIO ODYSSEY:スーパーマリオ オデッセイ公式設定資料集

今年のゴールデンウィーク、

10連休、10連休って、そんなに休めるわけないでしょう!?

って声が聞こえてきそうなんだけど、

僕は今回、10連休チームにいます。笑

 

というか、本当は4月30日と5月2日の休日になっている日は、仕事だったけれど、

有休を使いましたので、お休みになりました。

 

というわけで、この10連休何をしていましたか?ってことなんだけれども、

僕の場合は、主にって言うと、やはりマリオデでした。

 

マリオデとは、

マリオオデッセイという意味で、ニンテンドウスイッチのゲームです。

 

ほとんどの日において、このゲームしてた。笑

 

もちろん、買い物に行ったりとか、ワクワクでチートデイの買い出しにいったりとか、

動物たちの世話をしたりとか、筋トレをしたりとか、その他もろもろはもちろんしましたが、

この連休っていうと、マリオデなんだよなあ。

 

ここ最近、というか、社会人になってからかな、

ゲームというものに対して、なかなか熱中できなくなってしまったのは。

 

単純に時間がなくなったって言うのはあると思うけれども、

それにしても、ゲームが全然できなくなってしまったね。

 

できないのは、時間のせいだけじゃなく、集中力がなくなったのと、

あとは、「焦り」かな。

 

とにかく、焦る。

なんだか、ゲームしている時間って、僕の中では、

止まっている時間って感じがしていて、止まっていちゃいけないって思うから。

 

もっとクリエイティブなことしなきゃいけないとか、もっと身になることしなきゃ置いていかれちゃう(←誰にだよ)

って感じで、焦る。

 

こういう気持ちって、子供の時にはなぜかなかったよな。

 

学校に行って、帰ったら友達と遊んで、ゲームに熱中して。

もちろん、子供の時は子供の時で、辛いことがたくさんあったけれど、

今みたいな焦りはなかったかな。

やることやってりゃ何とかなったからかな。学校行って、勉強してって感じ。

 

今は違うもんね。仕事してたって、それはやることやってるって言えるのかな!?って思う。

 

自分の理想を叶える、本当にやるべきことがやれてないと思うから。

ゲームとか、その他娯楽ってのは、生活が潤っていてこそ楽しめるんだよな。

 

この連休、久々に、ゲームに熱中した。

確かに、やっている間、多少の焦りはあったけど、

もういいや。

この休みだけは、忘れよう。不毛な焦りを、忘れよう。

 

youtu.be

 

PS:ちなみに、結構、楽しめましたこのゲーム。

後半、ムーン集めが結構作業感出るのだけど、

マリオの操作感とか、いろんなものを収集していく感じが、

なんとも心地よくなってきて、単純作業好きには溜まらないゲームかもしれないです。

スーパーマリオ オデッセイ - Switch

スーパーマリオ オデッセイ - Switch

 

 

最近気になる若手俳優たち。

なんだろう、ここ最近、妙に気になる若手俳優が多いんだよな。

 

それもきまって、細マッチョっぽい感じなのだ。

 

ちょっとリストアップしてみよう。

1.瀬戸康史

【Amazon.co.jp 限定】瀬戸康史 アーティストブック 『 僕は、僕をまだ知らない 』 Amazon限定カバーVer.

瀬戸君て、若く見えるけれども、もう30代だよね。

っていうか、調べてみたら、同い年でした。笑

よく考えたら、結構昔っから、映画にドラマに、主役ではないけれど、ちょくちょく出ていた。

榮倉奈々主演の、わたしのハワイの歩き方って言う映画があるのだけど、

その中の瀬戸君が演じる人物が大好きです。

日焼けさわやかスーツが最高すぎるのと、どこか抜けているけれど、熱血漢なところがすごく可愛らしくて、よかった。

 

2.工藤阿須加

ちょっと今から仕事やめてくる

工藤君、いつからか、気になる存在になりました。

偶然見ていたドラマや、映画にちょこちょこと出ていて、あれ、この人って、誰だっけ?って言うのが始まり。

この、近所にいそうなお兄ちゃん感が最高に好きだ。

(実際には絶対にこんなかっこいい人はいないのだけどね笑)

 

3.間宮祥太朗

間宮祥太朗 2nd PHOTO BOOK 『 GREENHORN 』

演じる役柄によって、180度見た目も、中身も変わる、若手の中でもかなりの実力者ではないだろうか。

この人の、前髪系のスタイルがすごく好み。昭和顔と言われるけれど、正統派な感じですごくいいんだよね。

 

4.新田真剣佑

Audition blue (オーディション ブルー) 2019年 3月号

前までは長髪だったけれど、一時、短髪にした時があったでしょう?

その時に惚れました。笑

全てが完璧すぎる見た目で、これまたヤバイ人でてきたなあ…って感じだった。

 

5.岡田健史

岡田健史ファースト写真集 「鼓動」 throbs

若手、若手、この子こそ、若手俳優という言葉が似合う!

めちゃめちゃ良いね。ピュア感半端ないでしょう。笑

 

 

なんだか、もうね、自分が思うままに選び、そして書きましたので、

ちょっとアレな記事になったけれど、

たまにはいいかなって思います。

 

昔は、若手俳優なんて、なんだかチャラチャラしてて、ただ若いだけでしょう?て思っていた時がありましたが、

今となっては、その若さにも、ちゃんとそれ相応の魅力ってのがあるのだなと、

最近になって気が付いたんですよ。

若手の人たちがどんなふうな成長を遂げるのかも、楽しみの一つですね~。

 

アイドル好きな大人たちの気持ちが少しわかってきたかも…?笑

 

わたしのハワイの歩きかた

わたしのハワイの歩きかた

 

 

減量中のチートデイが、楽しみすぎる件。

f:id:bunta1004:20190503004815j:plain

絶賛減量中の僕ですが、

現在の進行状況報告です。

 

減量スタート!

2019年3月10日 体重:75.7kg

↓約2か月

2019年5月3日 体重:69.7kg

 

約2か月で、5kg減という感じ。

 

体重自体は一か月で2kg以上落ちているということで、結構ペースが早め…。

だけれども、

減量始めたばかりの数週間のうちに、1.5~2kgぐらい落ちたのは、

水分とかが抜けたせいなので、あまり焦りはないです。

その後は緩やかに来ているという感じなので、順調かな?

 

見た目的には、結構変わったと思います。

スーツのベルトの穴が一つ変わったりとか、半そでシャツの袖口がパンパンだったのが、ちょっと緩くなったり。

 

って、それじゃ、バルク自体も落ちちゃってるじゃないか!って、

その通りなんだけど、多少は仕方がないかな、とは思っています。

 

それと、ここまで割とコンスタントに、

週一回ぐらいのペースでチート入れたりしているので、

ちゃんと落ちていってるのは、そのせいもあるのかな。

 

僕の場合は大体、週に一回、おもに週末の土日どちらかをチートデイにしていて、

それがすごく楽しみなわけです。

 

もうね、平日に食べたいと思ったものがあったら、ケータイのメモに入れておくことにしています。

ちなみに先週は、

・ミートソースのパスタ

・ミスタードーナツ10個

・銀だこ8個

・醤油ラーメン

・ホットドッグ

・釜玉うどん

 

などを食べまして、以上で4500kcalぐらいになりました!

が、翌日の体重は増えませんでした。

というか、むしろ、

600g減っていたぐらいで、その後の減量も割と順調に来ていますので、

わりと、このペース、ストレス的にもいいのかな?と思っています。

 

あとは、70kg切ったあたりで、

やはり以前よりも体重が減りづらくなってきている感が若干あるので、

先週くらいから、PFCのバランスを少し変えて、炭水化物少し多め、タンパク質気持ち少な目って感じに調整していたりします。

 

と、まあこんな感じで、割と順調な減量生活。

 

一応、ゴールは65kg、そして、目標は6月末に仕上げること!

 

なので、あと約2か月、この生活続けたいと思います。

 

ていうか、僕、減量になると、やたらとドーナツ食べたくなるらしい。

この前のチートデイで嫌になるほど、ドーナツ食べたはずだったのに…。

今もこの記事のサムネ画像見ながら、よだれダラダラ…笑

結婚した友達と、久々に会いたい。

f:id:bunta1004:20190503000259j:plain

もともと、友人が少ない僕にとって、

高校時代の友人は、とても貴重な存在だ。

 

高校からの友人は3人いて、一昨年までは、

一年に一回は年末に会って、食事をしたりしていたんだけれども。

 

去年の年末からは、皆の生活環境が変わったのもあり、

同じ日に会うことが難しくなった。

 

3人いるうちの一人は、小学校時代からの友人なんだけど、

大学時代の友人と結婚して、今は単身でタイへ。

 

彼がタイへ行ってから、もう一年くらいになるのかな。

年末も、忙しくて帰ってくることはできなかったみたいなので、

いつ会えるのかはわからないけれど、久々に会いたいなって思った。

 

昨日、5月1日。

日本では令和という時代が、幕開けした。

 

年が変わったり、時代が変わると、

なんだか、自分が取り残されていく気がするんだよな。

 

年を取ればとるほどに、一人になっていく気がする。

 

記憶の中では、変わらない友人たちも、

きっと今、この時間を頑張って生きている。